一般大会である熊本県シングルス選手権大会に挑戦しました。
Cクラス(決勝は1セットマッチ、予選は6ゲーム先取)
予選 6-3 一般女子 6-0 高校生 6-5 小学6年生 決勝6-4 一般女子
自分の武器であるサーブやストロークの強打をベースにしつつも相手のテニスを良く分析し、戦略戦術を意識して戦えたようです。
小学6年生の選手との試合は、4-3アップから4-5ダウンとなりましたがそこから集中力を切らさず逆転することができました。
Bクラス
Bクラスは4つの予選パートがあり、巴花のパートは大人のテニス(ロブ、ドロップ、スライス、ネットプレー)の2人がいる3人パートでした。
他のパートは1つのパートに1人大人の人がいたもののオーソドックスなテニス。他はジュニア選手という組み合わせでした。
戦術性の幅を広げる目的としてはばっちりだったのですが、今日は本人が不調…。
グリーンボールの大会以降振動止めをはめるのを忘れていた様で、初めて肘に少し痛みが出てしまいました。
それで不安になったようでサーブもストロークもまったくラケットが振れていませんでした。
それでは逆に肘に負担がかかり心配になるような試合内容で結果も0-6。
2試合目の前にしっかりスイングして正しい打点で打つことをアドバイスしてからは痛みを感じなくなったようで、1試合目の大人の人に6-1で圧勝した選手とほぼ40-40になる好試合になりましたが3-6負けで予選敗退。
次は全国選抜県予選に向けて頑張ります!