今回初めての海外遠征で、機内に持ち込める液体は100mlまたは100g以下で再封可能な容量1リットル以下のジッパーつき透明プラスチック袋にすべての容器を入れる。
持ち込める袋の数は一人1つのみ。保安検査の際には、バッグから袋を取り出し、他の手荷物とは別に検査を受ける。ということを知りました。
新婚旅行に行った時はまったく気にしてませんでしたが…。
ということで除菌消臭スプレーを小さい容器に移し替えてみることに。
※後で気づきましたが除菌消臭スプレーを機内に持ち込む必要ないですね(笑)
しかし必要以上に大きなスプレーは不要なので結果オーライです。
とてもダイレクトでは無理そうでしたので調べてみるとスポイドなどで移しかえるとの情報が‥。
めんどくさそう。
ということで、目の前にあった銀袋を加工してジョウゴにしてみました。
消臭除菌スプレーを機内持ち込み用の容器に移した方法です。捨てる銀袋とセロハンテープがあれば簡単にできますよ!役に立てばと思って動画にしました。#機内持ち込み#消臭除菌スプレー #アイデア
消臭除菌スプレーを機内持ち込み用の容器に移した方法です。
— 梅田龍一(巴花) (@TomokaUmeda) 2019年12月6日
捨てる銀袋とセロハンテープがあれば簡単にできますよ!役に立てばと思って動画にしました。#機内持ち込み#消臭除菌スプレー #アイデア pic.twitter.com/gxQZTEHSws
作るのも簡単ですし、使った後は捨てれば良いのでおすすめです!